【仮定法】I wish と If only の意味、使い方、違いをわかりやすく解説!【英文法の苦手を克服】

当サイトのサービス・商品紹介記事にはプロモーションが含まれています。

今回は、”I wish” “If only”を使って願望を表す仮定法について解説します。

“I wish” を使った仮定法は、2021年からの学習指導要領では中学英語でも習いますのでしっかりとマスターしましょう。仮定法の基礎がしっかりと理解出来ていれば特に問題ないはずです。

基本の仮定法(仮定法過去・仮定法過去完了)はこちらの記事をどうぞ。

関連記事:英語の仮定法過去・仮定法過去完了の使い方・訳し方、直説法との違いなど分かりやすく解説!【英文法の苦手を克服】

目次

I wish の意味と使い方【願望を表す仮定法】

I wish I had more time.
(もっと時間があればいいのになぁ。)

“I wish” の後に仮定法過去を使うと、「現在の実現困難な願望や、実現不可能な願望(『実践ロイヤル英文法 p.203』)」を表します。日本語でいうと「~ならいいのになぁ」といった感じの意味になります。

仮定法過去の作り方は「(条件節)If +主語+過去形, (帰結節)主語+ 助動詞の過去形 +動詞の原形」ですが、今回学習する願望を表す仮定法では、

  1. 条件節の If の代わりに”I wish”を書き
  2. 帰結節は丸々省略してしまい

「I wish + 主語 +過去形.」という形をとります。

I wish I had had more time.
(もっと時間があったらよかったのになぁ。)

仮定法過去完了を使うと「過去の実現しなかったことに対する気持ち(『実践ロイヤル英文法 p.203』)」を表すことができます。上の例文では、「過去の時点で時間がなかった」ということです。

希望を表す hope を使った文とこんがらがらないように気をつけましょう。

If only の意味と使い方【願望を表す仮定法】

If only I had more time!
(もっと時間があればいいのになぁ!)

最初が “If only” に変わるだけで、あとは先ほどの “I wish” の仮定法と意味も使い方も基本的には同じです。

“I wish” “If only”を使った仮定法の考え方

“I wish” “If only” を使って願望を表す表現は、仮定法過去・仮定法過去完了の「If ○○~, 」の部分(条件節)だけを言いたい時に使う用法だと考えればわかりやすいと思います。

「もし、もっと時間があれば、○○出来るのになぁ」
「もっと時間があったらなぁ」

例えば、日本語でも上の例文みたいに「条件節(もし~だったら)と帰結節(~なのになぁ)」を両方言うのでなく、下の例文のように、単に「もっと時間があったらなぁ~」と言うだけのことってたくさんありますよね?それと同じです。

“I wish”と”If only”の違いは?

「I wish と If only の違いってあるの?」と疑問に思う人も多いかもしれませんが、基本的にこの2つの表現は意味・用法ともに同じです。

ただ、”I wish” よりも “If only” の方が、

  • 「~だったらなぁ!」の強い感じが出せる。
  • “!” exclamation mark(感嘆符)をつけることが多い

以上の2点が主な違いでしょうか。”only” という単語を使っているだけあって、少し強めになると考えれば良いと思います。

最後に

「”I wish” “If only” を使う仮定法の意味・用法」は理解できたでしょうか。

英語が出来るようになるには仮定法は必須のなので、しっかりとマスターしておきましょう。自分で色々と仮定法を使った英文を作ってみるのも良い練習になるのでやってみて下さい。

もし、不明な点があれば総合英語や英文法書で調べて確認しましょう。

関連記事:【英文法】総合英語はどれがおすすめなのか?『総合英語Evergreen』『ジーニアス総合英語』『アトラス総合英語』

Kindle版の英文法書を使うと疑問点などを調べる時にかなり便利です。効率よく英語学習を進めることが出来ると思いますので、1冊は持っておいて損はないでしょう。

関連記事:英文法書のKindle版がおすすめ!メリットだらけ&便利すぎるので英語の勉強に活用しよう!

その他の英文法の難しい単元を分かりやすく解説した「英文法の苦手を克服!」シリーズの記事もぜひ読んでみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次