『世界一わかりやすい英文法の授業』関正生先生の有名な英語参考書をレビュー

今回は【スタディサプリ ENGLISH】 講師、関正生先生の


カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業

『世界一わかりやすい英文法の授業』のレビュー・おすすめの使い方などを紹介します。この本かなり人気ですよね。

同じスタディサプリ講師の肘井先生の『読解のための英文法』は「『肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本』のレビューと使い方【おすすめの英文解釈参考書】」で紹介しています。

目次

『世界一わかりやすい英文法の授業』関正生 の特徴・レビュー

関先生は秀英予備校や東進ハイスクールでも授業をされていましたが、今はスタディサプリで大学受験やTOEICを教えています。

  • 丸暗記からの解放
  • 読み通せる英文法書

関先生は上記2点をこの『世界一わかりやすい英文法の授業』の大きな特徴と挙げています。この2点について見ていきましょう。

本の構成

  1. 本質をとらえると「時制」がリアルにわかる!(現在形、進行形、時・条件の副詞節、現在完了形)
  2. 「仮定法・助動詞」で英語のキモチを読み取る!(仮定法、助動詞(will, must, have to, may))
  3. 「不定詞・動名詞・分詞」のイメージを理解する!
  4. 見落としがちな重要事項も丸暗記なしで理解する(熟語、倒置、受動態、no more ~ than)
  5. 「文型」の重要性
  6. 「動詞の使い方」を理解する!(marry, rob, tell の語法、that 節を取る動詞の語法)
  7. 重要品詞もリアルにイメージできる!(冠詞、不可算名詞、まぎらわしい形容詞、頻度の副詞)
  8. 英文の構造を理解する!(so~that構文、関係詞)

以上の全8パートに分かれています。

全269ページの本ですがイラストもたくさん入ってますし、例文の文字も大きく、その他ページの余白もたくさん取ってあるのでサクッと読めるはずです。

英文法の本質をとらえ、丸暗記からの解放

この『世界一わかりやすい英文法の授業』は、英文法で多くの人が分かりづらいと感じるところを、関先生が自説をまじえてそれを「英文法の本質」として分かりやすくまとめ上げて解説していくタイプの本です。

簡単にいうと「学校の授業や英文法書ではこんな風にややこしく説明されているけど、実はこういうことなんです。簡単でしょ?」という感じの本です。

つまり、英文法をゼロから丁寧に説明していくような本ではなく、「ひと通り英文法を勉強したけどサッパリ分からない…」という人が解説を読んで目からウロコを落としていく本になっています。暗記を楽にする工夫なんかも紹介されています。

なので、「英語をゼロから勉強したい」という人や初学者には向きません。そういう人がこの本をいきなり読み始めると何の話をしているのか分からないと思います。

また、関正生先生の言う「英文法の本質」ですが、かなり思い切った・割り切ったまとめ方もしているので注意も必要です。(例:現在形=過去・現在・未来形、不可算名詞は「見えないもの」「切ってもOKなもの」「ひとまとめのもの」など)

これはおそらく、英語が苦手な人や高校生などの初学者向けに(多少の矛盾や正確性を犠牲にして)あえてこういう解説をされているんじゃないかなと思います。

関先生ご本人と話したことはないので、これはあくまで私の予想ですが。

「英語の勉強が苦手、嫌で嫌で仕方ない」という人にとっては、『世界一わかりやすい英文法の授業』の思い切った解説がかなり刺さるのではないかと思います。まさに目からウロコ、今まで分からず苦しんでいたことが一気に解決するような爽快感を与えてくれるはずです。この感覚を味わうことで英語への苦手意識が少しずつなくなっていくことも期待できるでしょう。これはこの本を読むことで得られるとても大きなメリットです。

このように英語が苦手な人にはかなり魅力的に感じる本になっている一方、英語が得意な人にとっては逆に関先生の言う「英文法の本質」にかえって疑問が出てくるかもしれません。言い方を変えると「突っ込みどころが多い」と感じると思います。実際、関先生の英文法の解説は賛否両論あると思いますし、私も「いや、この解説は大丈夫なのか」と感じる部分が結構あります。

ここはみなさん頭に入れておいてほしいのですが、要はこの『世界一わかりやすい英文法の授業』では関先生の考える「英文法の本質」が紹介されているということです。そもそも英文法は海外や日本の学者の本でも主張が違っていたりしますので、色んな文法書を比較して自分でしっくりくるものを取り入れていくことをおすすめします。

この『世界一わかりやすい英文法の授業』に限らず何でもそうですが、自分の読んでいる本で感じた疑問点を他の本を参照して解決しようとする作業はとても勉強になります。英語を勉強している人なら総合英語や英文法書を1冊持っていることも多いかと思いますので、ぜひ読み比べをしてみて下さい。

関連記事:【英文法】総合英語はどれがおすすめなのか?『総合英語Evergreen』『ジーニアス総合英語』『アトラス総合英語』

読み通せる英文法書

「無駄に細かい知識や、過剰な例外は一切カットしました。それにより、「英文法の核心部分」を効率的に学べます。」

関先生がこのようにおっしゃっているように、この本は英文法事項をピックアップして解説していくタイプの本なので網羅性は低いです。

例えば、現在完了については本編で詳しく解説がされていますが、過去完了や未来完了は巻末付録に追いやられていて、各用法「継続、完了・結果、経験」の例文と日本語訳が1つずつ羅列されたあとに、計6行程度の解説がちょこっと書いてあるだけです。割かれているページは過去完了と未来完了合わせて1ページ半くらいです。

現在完了がしっかり分かっていれば基本的にはズラすだけなのでこれでも問題ないとも言えますが、英語が苦手な人には少し不親切に感じるかもしれません。過去完了の大過去の用法は載っていません。

その代わり本当にコアの部分だけが載っているとも言えるので、この本に載っている項目をまず優先して理解していくという勉強法は効率的だと思います。最終的にはこの本が扱っている英文法項目だけでは足りないので、他の本で補強する必要があります。

色んな用法や例外をまとめてドンと出されたら読む気が失せるという人も、この本なら1冊読み通すことが出来ると思います。先ほども書きましたが、イラストも多くて文字も大きいですし、ページの余白もたくさん取ってあるのでサクサク読み進められるはずです。

『世界一わかりやすい英文法の授業』はどんな人におすすめ?

  • 英文法をひと通り勉強したけど、ものすごく苦手という人
  • 普通の総合英語や英文法の参考書の解説は見るのも嫌という人
  • スタディサプリで有名な関先生が英文法をどう説明しているのか興味がある人

逆に、「高校英語をゼロから勉強したい」という人や英語初学者には向きません。そういう人は大定番の『大岩のいちばんはじめの英文法』などで勉強した方が良いでしょう。

関連記事:『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』のレビューと使い方!読みやすいおすすめの講義系参考書です。

『世界一わかりやすい英文法の授業』関正生 まとめ・注意点・使い方

  • 網羅性はないので注意
  • 暗記自体が不要になるというわけではないので注意
  • 索引がないので調べ物には使いにくい
  • 英語・英文法がとても苦手な人の救世主的な本になる可能性は高い
  • 英語がある程度出来る人には読み物としておすすめ

個人的には、「英語が苦手な人が、英語への苦手意識をなくす効果を期待して読む」という使い方がおすすめですね。英語への苦手意識がなくなったら他の本でも普通に勉強出来るようになっていると思います。

「英語で書かれた参考書で英語を勉強したい」という人はこちらの記事も参考にしてください。

関連記事:【英語で英語を学ぶ】英語で書かれた英語の参考書(英単語・英文法書など)を紹介します【洋書】

その他の英文法講義系参考書のおすすめ

『英文法講義の実況中継』山口俊治

大学受験生は、こういう英文法講義系の参考書なら『山口実況中継』も候補に入れておくと良いでしょう。比較の解説など、こちらの方がより本質を突いているのではないかと思います。最近は何故か使う人が減っている印象がありますが、網羅性もそこそこあるのでかなりおすすめです。『世界一わかりやすい英文法の授業』よりボリュームがあるので読むのは少し大変ですが。

『一億人の英文法』大西泰斗

英語のネイティブスピーカーの気持ちや英語のイメージなんかを扱った本といえば、もちろん、大西泰斗先生の『一億人の英文法』もおすすめです。こちらは完全に上位互換といった感じの英文法書なので、『世界一わかりやすい英文法の授業』の後にステップアップとしてどうぞ。

大西泰斗先生が書いた『総合英語 FACTBOOK これからの英文法』もおすすめです。

最後に

『世界一わかりやすい英文法の授業』は、英語の苦手な人が英語への苦手意識を払拭するのを期待して読むのにおすすめな参考書だと思います。また、普通に『大岩』や各種総合英語などでも英文法を勉強した上で、読み物のひとつとして読むのもおすすめです。英語が苦手すぎてやる気が起こらないという人も、この本で英文法の苦手意識が消えればしめたものですね。

ちなみに、【スタディサプリ ENGLISH】 の関先生の授業は一通り見せてもらったんですが、この方は話し方がとても上手というか、色んな意味で教える技術が相当高いなと思いましたね。大学受験だけでなく、TOEICも教えていらっしゃいます。人に何かを教える仕事をしている人や、YouTubeなどで動画講義などやっている人はかなり参考になるんじゃないかなと思います。もちろん大学受験対策にもなりますよ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次