今回は、「英語が全く出来ない」と悩んでいる中高生や社会人の方へ、中学英語をしっかり習得することをおすすめする記事です(中学生にとっては当たり前ですが笑)。
大学受験やTOEICや英検などの英語資格に向けて英語を頑張りたい、頑張っているんだけど英語がどうしても苦手、全く出来ないと悩んでいる人はこの記事の内容を参考にしてみて下さい。試験のためじゃなく、英会話が出来るようになりたい人や洋書や英字新聞を読みたい人にとっても大事なことです。
関連記事:洋書初心者がペーパーバックを読めるようになる方法・中学英語からの最短ルート【英語多読】
中学レベルの英単語・英文法をまずはしっかり
「英語が全く出来ない」と悩んでいる人は、中学校で習うような基本的な英文法や英単語(動詞の活用など含む)の理解が全然出来ていないのに、いきなり自分の目標であるレベルの英語のテキスト・問題集に手を出していることが本当に多いです。例えば、
- 英語が苦手な高校生が大学受験のために、いきなり標準レベルの大学受験用の問題集に手を出している
- TOEICを受けようと思っている英語が苦手社会人がいきなりTOEICの公式問題集に手を出している
などです。中学レベルの英語がおぼつかないのに、これらに手を出しても勉強効率もよくないですし、全然出来ないのでますます自信をなくしてしまいます。これはやる気の低下にも繋がります。
「いや、中学でやるようなレベルの問題なんて大学受験やTOEICで出ないじゃん…」と、中学レベルに戻って英語を勉強するのは遠回りなのではと感じる人も結構いるようですが、高校レベル以降の英文法は中学英語を土台に枝分かれしていってるようなものです。中学英語レベルがあやふやでは、大学受験やTOEICでたくさん出てくる高校レベルの英文法の理解がかなり難しくなります。逆に言うと中学レベルをしっかりと理解出来ていれば、高校レベルの英文法はそれに肉付けしていくだけなので結構スムーズに取り組んでいけると思います。
関連記事:『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』をレビュー!中学レベルの英文法参考書はこれ1択。瞬間英作文用の教材としてもおすすめです。
例えば、中学英文法で習う現在完了がしっかりと理解出来ていれば、高校生や社会人の方でも苦手な人が多く難しい単元と思われる過去完了や未来完了もかなりすんなりと理解が進みます。
関連記事:【初心者向け】中学英語からTOEIC600以上の目標スコアを達成する最短ルートの勉強、おすすめ参考書
英語は覚えないといけないことは割り切って覚えた方が上達は早い
「英語が全く出来ない」と悩む人には、英文法や語法、慣用表現などなど何でもかんでも理屈を求めてしまうタイプの人も少なくありません。「なぜ?」を解決してきっちり理解しないと気が済まないという気持ちはよく分かるのですが、英語初心者のうちは理解するよりも「そういうものなんだ」と覚えてしまった方がいいこともたくさんあります。例えば
「動詞の3単現のs, es は何故つくのか」
「なぜ go の過去形はwent なのか」
などです。
一方、少し難しい単元だが理解した方が良い英文法項目もたくさんあります。例えばこのサイトでも紹介している
「時制「時と条件を表す副詞節」なぜ未来のことでも動詞の現在形を使うの?【英文法の苦手を克服!】」などです。
英語が苦手な人こそ、単に覚えてしまった方が早いものはあまり深く気にせずサッと覚えてしまうことをおすすめします。
英語学習、暗記と理解の割り切る判断基準は?
「割り切って覚えた方がいいのか、頑張って理解した方がいいのか」のとりあえずの判断の基準は「高校総合英語や英文法の参考書で説明がされているかどうか」で良いと思います。最近の総合英語や英文法の参考書は理解して覚えた方がいい英文法の項目はとても丁寧に説明されています。こういった単元はしっかりと解説を読み込んだり、先生に質問したりして理解出来るように頑張りましょう。
一方で、英語の語法などは「○○は~という形を取る」というようなあっさりとしたものになっていることが多いはずです。こういうのは当面の間は深く考えずに例文で用法を確認しつつ覚えてしまって下さい。
関連記事:【英文法・語法】英語の勉強は暗記と理解の関係を意識すると楽になる!【英単語イメージ】
最後に
「英語が苦手で全く出来ない!」と困っている人は、最初はあまり難しく考えすぎず中学レベルだけに照準を合わせて勉強してみて下さい。あと、英語の勉強は地道に継続することが必要です。成果を焦りすぎないように気をつけることも大切です。
このサイトでも私が「英語を勉強するなら、誰でもまずこれは絶対にやっておきたい」という勉強内容をまとめた「【英語初心者必読】まず最初に勉強するべき必須の勉強3つ【必修基本セット】」という記事がありますので読んでみて下さい。発音やリスニングについても書いています。
その他、大学受験対策やTOEIC受験対策に役立つ記事やおすすめ参考書・問題集や勉強法などをたくさん記事にして紹介していますので参考にしてみて下さい。
記事カテゴリー:大学受験対策記事一覧
記事カテゴリー:TOEIC対策記事一覧