隙間時間を有効活用してコツコツ英語の勉強!塵も積もれば山となる!

当サイトのサービス・商品紹介記事にはプロモーションが含まれています。

今回は、私が実践していておすすめの「隙間時間を有効活用して英語を勉強する方法」を紹介します。

隙間時間のひとつひとつは短時間でも積み重なるとバカには出来ません。とにかくこれも他の英語の勉強と同じで続けることがとても大切です。

今までボーッと過ごしていた時間を少し見直すことで、将来の自分の英語力に大きな差が出来ると思います。

目次

細切れの隙間時間を利用して英語を勉強

砂時計

比較的短めの隙間時間を有効活用する方法を紹介します。

トイレの時間

トイレの時間はそこまで長くはないと思うのですが、何もしないというのも少しもったいないです。

おすすめは、手に取れるところに自分が覚え終わった単語集を置いておいて、パラパラと復習することです。私は昔やった英検1級とTOEFLの単語集や洋書のボキャビル本を置いています。

しおりをはさんでどこまでやったか分かるようにすることと、忘れている単語があれば付箋を貼り付けて復習することをお忘れなく。

目標は「毎日コツコツトイレで復習することで、既に覚えた単語を常識レベルの単語にまで引き上げること」です。

ポイントは「自分が覚え終わったと思っているレベルの単語集を使うこと」です。これから新たに覚えようとしている単語集は、さすがにトイレの細切れ時間ではやりきれませんので。

おすすめ英単語集などはこちらの記事をどうぞ:英単語ってどれくらい覚えればいいの?目的別、必要単語数の目安とおすすめ単語集、勉強法

歯磨きの時間

歯磨きってみなさんどれくらいの時間、頻度でしますか?私は大体一日3回(朝・晩・寝る前)、昼は水でゆすぐのみという感じなのですが、歯磨き時間は1回15分以上かかります。

ということは、たまに鏡を見ながら磨く位置などを確認するとしても、毎日45分くらいは歯磨きに使うことになります。これはかなりバカに出来ない時間ではないでしょうか。

45分あればかなり色々なものに目を通せます。何となくテレビを見ながら磨いたり、ぼーっと鏡を見ながら磨くよりは、何か自分にプラスになることに変えてみましょう。

おすすめは、覚えたい単語やイディオムや英会話フレーズをメモしたピックアップシートや英字新聞「The Japan Times Alpha  ( 旧ST )」などの短めの英文記事を読むことですね。

ピックアップシートは鏡の横など、目につくところに張っておくのもおすすめです。

お風呂の時間

  • 特に集中して覚えたいもの(英単語や語法、英会話表現など)
  • 英文の中で出会った表現や知識などをピックアップしたもの

私はこういうのを日頃からルーズリーフかスプレッドシートにメモするようにしています。そして、これらをラミネート加工してお風呂に置いています

お風呂ではさすがにゆっくりしたいので、湯船に浸かりながら眺める程度です。それでも毎日続けていると結構覚えることが出来ますよ。

他には、完全防水のスマホやタブレットや、お風呂用カバーを使用してお風呂に持ち込む方法を思いつく人もいるかと思います。

しかし、この方法は私はおすすめしません。個人的には、電子機器をお風呂に持ち込むのは抵抗があります。

感電事故や故障が起こらないとも限らないですし止めましょう(充電しながらスマホをお風呂で使用して事故が実際に起こっています)。

本はふやけそうだし、じっくりと本を読むほどの時間は入らないので。お風呂用の紙を使った本というのもありますが、今の所あまりそそられるものがないので買っていませんね。

やっぱりおすすめはラミネート加工済みの自作ピックアップメモです。安全で分量もお風呂にちょうどいいです。また機会があれば作り方などの記事も書きたいと思います。

ラミネーターはこちらのA4対応のもので十分だと思います。ただの水濡れと紙がボロボロにならないための対策なので、サイズさえちゃんと合っていれば後は何でも良いです。

長めの隙間時間を利用して英語の勉強

エアロバイク

次は、比較的まとまった時間を取れる隙間時間の利用を紹介します。

徒歩、車、バス、電車や飛行機などの時間・待ち時間

これはみなさんやってると思います。

比較的長めの時間だと思いますので、座席に座っているなら英語多読用の洋書などを読んだり英語のリスニングを練習したり、その状況で出来そうなことで自由にやりたいことをやればいいかと思います。

他の人の迷惑にならないように気をつけて下さいね。イヤホンをつけてリスニングなどやる場合は音量に気をつけましょう。

イヤホンでのリスニング練習の場合は、片耳だけでするのをおすすめします。

適度に周囲の雑音が耳に入るので、まあまあ実践的な環境で英語を聞くことが出来ます。実際の英会話などでは英検やTOEICなどのように、いつもシーンとした場所で英語を聞くわけではないですので。

また、両耳イヤホンは人の声や周囲の音が全く聞こえない可能性が高くなり、危険という理由もあります。

車や自転車バイクなどの運転中は、危ないのでイヤホンの使用自体を止めたほうがいいです。

もし、小声や無声音で英語の音読やシャドーイングをやる場合は、マスクをしたりしていると変に思われることがちょっと減るかもしれません(笑)。静かな場所で声を出すのは迷惑なのでやめましょう。

英語多読用の洋書は、英単語を調べる手間などが省けて効率の良い kindle で読むのがおすすめです。

おすすめタブレットの記事も書いていますので参考にして下さい。「Amazon Fire HD 8で英語の勉強効率を大幅アップ!洋書多読は絶対これ!コスパ最強でした…

エアロバイク

エアロバイクは和製英語です。英語では、Exercise bike, Stationary bicycle などと言います。

個人的には、エアロバイクを漕ぎながらの英語の勉強はかなりおすすめの方法です。

エアロバイクは運動不足解消にもなりますし、ダイエットにも使えます。しかも家で本を片手にこげるので安全です。これに英語の勉強の効果も付与出来るとか最高ですので、絶対にやった方がいいです。

昔テレビで将棋棋士の谷川浩司九段が「運動不足にならないように」と、詰将棋の本を片手にエアロバイクを漕いでたのをそのまま真似しました。「これは!」という感じで(笑)

具体的に何をやるかは全然難しい話ではなく、エアロバイクを漕ぐ時ってみなさんテレビとか見てると思うんですが、これを瞬間英作文の本や、英会話表現の本などに変えるだけです。

なぜ瞬間英作文が良いのか。洋書とかじゃダメなの?と思うかもしれません。理由は瞬間英作文の英文くらいの短さが漕ぎながら言うのにちょうど良いからです。

瞬間英作文については、こちらの記事で詳しく紹介していますので参考にして下さい。「瞬間英作文とは?英会話の勉強に効果があるおすすめ勉強法!その教材と使い方

エアロバイクをせっせと漕ぎながら普通の洋書を楽しむのは、無理ではないですがちょっとしんどいですね(笑)

エアロバイクは連続で漕ぐ時間が30~40分くらいの機種が多いと思います。(30分くらい漕いだらちょっと休憩してねと説明書に書いてます。)

私は一回にエアロバイクを40分漕ぎますが、40分あればかなり色々な瞬間英作文の練習が出来ます。

40分全て瞬間英作文に使うのはしんどいという人は、半々くらいでスクリプト付きのリスニング・音読練習に当てると良いでしょう。

洋画や海外ドラマなどを英語である程度楽しめるようになったら、そちらを見ながら漕ぐのも良いですね

ただテレビを見たり、音楽を聴いたりするよりもかなり有益だと思います。

ちなみに私が使っているエアロバイクはこちらです。購入してもう5年以上経ちますが、今も普通に使えています。スポーツジムなどに行かなくても家で気軽に漕げるのがありがたいですね。

正直なところ、ちょっと見た目はしょぼいですが個人的には漕げればいいですし、安いのでおすすめです。

最後に

今回は、どんな細切れの時間を使うかなどについて紹介しました。英語の勉強は本当に地道な努力の積み重ねがものをいいますので、こういう時間を有効に使っていきましょう。

特に、英単語や語法などの確認はこういった細切れの時間にピッタリですね。1回あたりの時間は短くとも、長い期間続ければ大きな違いを生みます。

塵も積もれば山となる・継続は力なりです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次