最近、「海外Vtuberをよく見てるんですけど、これって英語の勉強になりますか?」というようなことを聞かれることが結構あります。
この質問に対しての答えは「もちろんなります」なのですが、私がそっち方面にかなり疎かったので「英語の勉強におすすめのVtuberとかいますか?」と聞かれると困っていました。
もちろん数年前からVtuberという方々が人気だということは色んなところから見聞きして知ってはいました。ニュースやテレビでも頻繁に目にしますしね。ただ、私は日本のVtuberすらほとんど知らなかったので、英語で配信されているVtuberのおすすめと言われても答えることができません。
そこで、実際に自分で見てみることにしました。どの方も長時間配信なので結構大変だったのですが、海外のVtuberの配信を楽しむために英語を勉強するという人も増えているようなので私も置いていかれないようにしなければ。
この記事では私が見た中から、個人的におすすめの英語を喋る海外Vtuberさんを紹介します。今回は大手のホロライブ(hololive-EN)所属のVtuberさんを見ました。
自分が好きな英語コンテンツは英語学習の強い動機になる
これが海外Vtuberの配信を見ることが英語の勉強になるという1番の理由ですかね。
Vtuberを英語の学習に取り入れたい、取り入れているという人がいましたが、話しているとみんなすごくVtuberさんの配信を見るのが好きなんだなというのが伝わってきます。
好きなコンテンツが英語で配信されていて、それが大好きでどうしても分かるようになりたい。
これはものすごく有利というか、英語を学習する理由としては最高ですよね。洋書や海外ドラマ・洋画を英語で楽しみたいという気持ちと同じです。試験や資格のために仕方なくやるのとはモチベーションの次元が違いますよ。すごく良いことです。
関連記事:日本人が洋書を読めない主な理由と、読めるようになるのに必要なこと
英語が聞き取りやすい海外Vtuber おすすめのhololive-ENメンバー
海外のHololive所属のVtuberの方々の配信をざっと聞いた感じ、英語が母語でないっぽい?人もいたのですが、全員が英語を使って配信されていました。
その中から私が英語学習者の方にすごくおすすめだなと思ったVtuberの方を紹介します。3人紹介します。
Ouro Kronii Ch. hololive-EN
1人目は”Ouro Kronii”オーロ・クロニーさんです。
今回海外のVtuberの方を10人以上見たと思いますが、多分このオーロ・クロニーさんの英語が英語学習者にとって1番聞き取りやすいのではないかと思います。すごくはっきり、そしてゆっくり話してくれます。低めの声質も落ち着いた感じで聞きやすいですね。
IRyS Ch. hololive-EN
2人目は”IRyS”アイリスさんです。
アイリスさんは日本語がすごく上手で、配信中に英語と日本語を織り交ぜて話したりもしていました。「ずっと英語だけだとちょっと厳しい…」という人におすすめかと思います。逆に「英語の勉強中は日本語をできるだけ排除したい」という人には少し向かないかもしれませんね。
英語はOuro Kroniiさんのようにゆっくりというわけではないですが、癖もなく聞き取りやすいと思います。
多分ですが、ご両親のどちらかが日本人の英語圏で生まれ育った方なんじゃないでしょうか。これは私の完全な予想ですが、何となくそんな感じがします。違ったらすみません。
Ceres Fauna Ch. hololive-EN
3人目はCeres Fauna(セレス・ファウナ)さんです。
このセレス・ファウナさんも比較的ゆったりとした話し方、きれいな声で聞き取りやすいですね。
次から次へと英文を続けて話すという感じではなく、1文1文が短く、区切りもはっきり分かれていることが多いので聞き取りやすいでしょう。
また、Vtuberに限らず配信者の方の中には配信中に荒っぽい言葉遣いになったりする人もいますが、セレス・ファウナさんはあまりそういう感じにはならないように思います。
なんとなくですが、落ち着いた雰囲気が日本人に合ってるような気がします。日本語は、たまに「○○どこー?」など簡単なカタコトを言ったりはしますが、基本的にはあまり話されないようです。
個人的には1番おすすめのチャンネルです。
hololive-ENなどの海外Vtuberの配信で英語を勉強しようと思っている人へ注意点とおすすめ
自分の好きなVtuberの英語配信を見る
今回おすすめしたのは3人だけですが、その他のVtuberの方の英語が「難しすぎるのでやめておけ」というわけでは決してありません。リスニングが苦手な人や英語学習中の人のために絞ったら、先程の3人になった、という感じです。
既に自分のお気に入りのVtuberの方がいれば、その方の配信を見ればOKですし、自分の好きなゲームを配信されていたり内容が好みな方がいればそちらのチャンネルでももちろん大丈夫です。
それぞれのチャンネルで配信するゲームなどの好み・傾向が少し違うように思いましたし、当たり前ですが、それぞれのVtuberさん毎に話し方や性格が違います。個性的な方が多いので自分にあった方を探してみると良いでしょう。
特に好きな配信者がいないのであれば、今回の私のように片っ端から見ていくのも手です。今回紹介した以外にも、
- 登録者数がダントツで多くて、初心者にはちょっと聞き取りづらい英語かもしれないけど可愛らしい声のGawr Gura(がうる・ぐら)さん
- カッコいい感じの声でスラング混じりの英語をハキハキ喋るMori Calliope(森カリオペ)さん
など、色々なVtuberの方がいます。ちなみに、今挙げた2人は東京観光大使らしいです。
さらに、今回紹介したhololive以外にも、にじさんじENという事務所に所属しているVtuberの方もたくさんいるようですね。色々な人の配信を見てみて、自分にあった配信者の方を見つけると良いと思います。
アーカイブや動画を見る時はYouTubeの自動字幕はオンにする
全ての動画がオンにできるわけではないですが、配信のアーカイブなら自動字幕がオンにできることも多いです。自動字幕がつけられる場合はオンにして視聴しましょう。
一昔前に比べると自動字幕機能はかなり精度が上がってきているとは思います。まだ英語のネイティブスピーカーの喋る英語でも自動字幕が間違っていることもたくさんあるので注意は必要ですが、それを考慮しても字幕をつけるメリットの方が大きいです。
リスニングはもちろんリーディングのトレーニングにもなります。そして、リーディング力はリスニング力に直結します。そのあたりのことは以下の記事で書いていますので、よろしければ読んでみてください。
関連記事:【英語リスニング】 聞こえても意味が分からない、理解が追いつかないのはなぜ?
コラボ動画もおすすめ
頻繁にライブ配信を何人かで同時にやったりしているようですので、そういった配信を見るのもすごく良いと思います。聴き取りの難易度は格段に上がりますが、英語話者同士の生のやり取りが長時間聞けるのでおすすめです。
ゲーム配信が多いのでゲームの説明やアドバイスの仕方、相手とのちょっとしたふざけ合いのような会話もたくさん英語で聞けますね。
ただ、複数人の声が重なることが多いので、自動生成字幕が上手く機能しないことが多くなります。聞き取りに自信がないうちは大人数ではなく2人で配信されているものをたくさん見るのも良いかもしれませんね。
英語のネットミームやスラングなども多く出てくる
英語のというか、hololive自体がネタのミームやスラングがたびたび出てくるように思いました。内輪ネタっぽい専門用語?みたいなのもあって、完全なhololive初心者の私には「これどういう意味だろう」となる言葉も結構ありましたね。調べてみると、過去に配信者の方が言った言葉や行動が元ネタになってたりすることがよくあります。この記事を読んでいるみなさんの方が詳しいかもしれません。
これらは配信を見続けることや、ネットで検索することで誰かが解説してるのですぐ分かると思います。有名なネタはYouTubeのVtuberの切り抜き動画になってることがほとんどのように感じます。
英語の基礎学習もやりましょう
ただやみくもに分からない英語をたくさん聞き続けるよりも、最低限のポイントを押さえてからたくさん英語を聞き続ける方が圧倒的に上達は速いです。
したがって、ぜひホロライブなどの海外Vtuberさんの配信を見るのと「並行して」基礎的な英語学習もすることを考えてみて下さい。
英語のリスニング能力を上げるために、発音の学習は絶対にやった方が良いです。特に「英語の音の変化」については知っているか知らないかだけで聞き取りやすさがかなり変わってきます。
今までに英語の音の変化について学習したことがない人は、こういった簡単に勉強できる本などで今すぐ学習を始めるべきです。めちゃくちゃ学習のコスパ・タイパが良いのでとてもおすすめです。一度身につけると一生使えます。
関連記事:「『瞬時にわかる英語リスニング大特訓 山崎祐一』聴き取るコツ「音の変化」を学習するのにおすすめの教材」
あとは語彙や会話の定型表現は毎日コツコツ覚えていきましょう。逆に英文法は中学高校でやる基礎的なものがしっかり理解出来ていれば問題ありません。
私の具体的なおすすめ学習法はこのサイトでもいろいろ紹介していますので参考にしてください。
関連記事:【英語リスニング】聞き取れない人の症状別勉強法!効果的に練習して苦手を克服しよう!
関連記事:海外ドラマ、映画、アニメの英語が聞き取れない人におすすめのリスニング勉強法
英語版のアニメなどの方がさらに聞き取りやすい
また、英語のYouTube動画やライブ配信の英語の聞き取りは、英語教材はもちろん、英語版のアニメやニュースと比べても難しいです。それは今回、英語が聞き取りやすいと紹介したチャンネルでも同じです。
YouTube動画やライブ配信は日常会話がメインなので、使われる英語の語彙はそこまで難しいものは出てきませんが、くだけた会話が多いので英語版のアニメやニュースと比べて発音が不明瞭で聞き取りにくいことも多いと思います。
英語のアニメ版なども並行して視聴することで、基本的なリスニング力をつけるというのもおすすめです。
関連記事:生の英語のリスニング、初心者にはどれがおすすめ?英語ニュース?海外ドラマ?英語版アニメ?洋画?
最後に
今回初めてVtuberの方の配信をたくさん見ましたが、日本語がものすごく上手な人も何人かいてびっくりしました。というか、レベルや頻度の差はあれどほとんどの方が日本語を使っていたように思いますが、どういう方がVtuberをされてるんですかね。日本の文化が好きで日本語を頑張って勉強した方から親が日本人という方まで、色んなバックグラウンドの方がいそうです。
この記事では、あくまで話されている英語を聞いて、英語学習者のリスニング学習に向いてる(比較的聞き取りやすいなど)と思うVtuberの方を紹介しましたので、配信されている内容については考慮していません。
上でも書きましたが、自分の好みのゲーム配信やトークが多い方、もともと好きなVtuberの方がいればその配信を見ればOKだと思います。この記事で紹介しなかったチャンネルの英語が学習に向いていないというわけでは決してありませんのでご了承ください。