-
英語版アニメでリスニング学習!日本語版との違いは?注意点は?【英語字幕・英語音声】
英語版のアニメを観るというのはおすすめの英語勉強法です。英語のリスニング力も鍛えられますし、英会話の流れ(こういう場面でこのフレーズが使える等)を大量にインプットすることが出来ます。 今回は「英語版のアニメなんてあるんだ、観てみよう」「映... -
「どうだった?」は英語でなんて言う?覚えておきたい英会話ひとことフレーズ
英会話の上達には英語の語彙や文法の習得の他に、日常会話で使われる定型フレーズを覚えることが必要です。覚えておきたい簡単な英会話のひとことフレーズを紹介します。 今回は「どうだった?」「どうでしたか?」を英語で何と言えばいいのかを紹介します... -
【英語多読】洋書・ペーパーバックがつまらない!?そんな時はどうすればいいのか?
「英語多読におすすめのペーパーバックを買ってきたのはいいけど、話の内容がよく分からない……」 「面白そうと思って洋書を読み始めたけど、何かこの本つまんないな……」 英語の多読をしていて、こんな風に感じたことがある人は多いのではないでしょうか。... -
『TOEIC L&R 出る単特急 金のフレーズ (金フレ)』のレビューと使い方!TOEIC対策の最初の1冊はこの単語集がおすすめ!
今回は、TOEIC対策として超定番の単語集 TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ) TEX加藤先生の通称『金フレ』について紹介します。TOEIC対策の最初の1冊はこの本がおすすめです。 『TOEIC L&R 出る単特急 金のフレ... -
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』のレビューと使い方!中学レベルの英文法参考書はこれ1択。瞬間英作文用の教材としてもおすすめです。
今回は、「中学レベルの英文法を勉強するならこれ1択でしょ」というレベルでおすすめの 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 を紹介します。 この本はアルファベットから始まりますので、本当にゼロから英文法を学ぶことが出来ます。中学... -
英語のリスニング難易度を比較!一番聞き取りが難しいのは映画?海外ドラマ?英語版アニメ?
今回は、私が考える「各種英語コンテンツのリスニング難易度」をざっくりとまとめて比較してみました。英語のリスニング学習のひとつの目安として参考にしてみてください。 聴き取った後の内容理解は別の話なので、今回は触れていません。 英語教材・各種... -
海外ドラマ・映画やアニメなどでは頻出の英会話表現だけど、学校の英語の授業や受験勉強ではあまり出てこないもの
小学校・中学校・高校の授業や大学受験で勉強する英語ではあまり出てこないけど、海外ドラマや映画、アニメや漫画では頻繁に目にするという英会話表現がたくさんあります。 この記事ではそれを羅列する形で紹介していこうと思います。インフォーマルな会話... -
【英会話初心者向け】相手の英語が聞き取れない&理解できない時の対処法&おすすめ定型フレーズ
英語で話している時、どうしても相手の言っていることが聞き取れなかったり、発言の内容が理解出来なかったりすることがありますよね。 英会話に慣れていない人だとその時に「分からない」と言えずにそのまま沈黙したり、愛想笑いをしながらウンウンと相づ... -
「いいね」は英語でなんて言う?覚えておきたい英会話ひとことフレーズ
英会話の上達には英語の語彙や文法の習得の他に、日常会話で使われる定型フレーズを覚えることが必要です。覚えておきたい簡単な英会話のひとことフレーズを紹介します。 今回は「いいね」を英語で何と言えばいいのかをいくつか紹介します。これは本当によ... -
「どうぞ」は英語でなんて言う?覚えておきたい英会話ひとことフレーズ
英会話の上達には英語の語彙や文法の習得の他に、日常会話で使われる定型フレーズを覚えることが必要です。覚えておきたい簡単な英会話のひとことフレーズを紹介します。 今回は何か許可を求められた時などに「どうぞ」と答える時に英語で何と言えばいいの... -
英文法の勉強で日本語の解説を読みたくない人におすすめの勉強方法
「日本の総合英語や英文法書には日本語ばかりが載っている。英語の勉強なのに日本語の解説ばかり読んでも英語(英文法)は出来るようにならない」 こんな風に考えている人っていますよね。今回はこういう人におすすめの英語勉強法を紹介します。 個人的に... -
「もう一度言ってくれませんか?」は英語でなんて言う?覚えておきたい英会話ひとことフレーズ
英会話の上達には英語の語彙や文法の習得の他に、日常会話で使われる定型フレーズを覚えることが必要です。覚えておきたい簡単な英会話のひとことフレーズを紹介します。 今回は「もう一度言ってくれませんか?」を英語で何と言えばいいのかをいくつか紹介... -
ネイティブの英語の語彙数の目安はいくつ?20000語?英単語はどれくらい覚えるのを最終目標にするべきか【ボキャビル】
今回は、「英語のネイティブスピーカーはどのくらいの数の英単語を知っているのか」について紹介し、英語学習者の英単語学習(ボキャビル)について私の考えを書いていこうと思います。 英語のネイティブの語彙数はいくつ? 英語の語彙力判定サイトで有名... -
「うまくいけば」は英語でなんて言う?覚えておきたい英会話ひとことフレーズ
英会話の上達には英語の語彙や文法の習得の他に、日常会話で使われる定型フレーズを覚えることが必要です。覚えておきたい簡単な英会話のひとことフレーズを紹介します。 今回は「うまくいけば」を英語で何と言えばいいのかを紹介します。 その他の英会話... -
「惜しい!」は英語でなんて言う?覚えておきたい英会話ひとことフレーズ
英会話の上達には英語の語彙や文法の習得の他に、日常会話で使われる定型フレーズを覚えることが必要です。これから定期的に、覚えておきたい簡単な英会話のひとことフレーズを紹介していきます。 第一回のこの記事では、「惜しい!」を英語で何と言えばい... -
洋書を読むには本当に10000語以上の英単語を覚えることが必要なのか【英語多読・ボキャビル】
今回は、「洋書を読むには本当に10000語以上の英単語を覚えないといけないのか」について書こうと思います。これについては結構気になっている人もいるのではないでしょうか。10000語と聞くと「え?そんなに覚えるの!?」と驚く人もいるかもしれませんね...